段位の免状授与
こんにちは
今月は、報告するイベントが絶えないですね
今日は、「昇段試験の免状が届いた」という報告です。
昇段試験は、受験後1週間程度で結果通知が届きます。
結果が合格だと分かっているの ...
昇級試験の結果発表(・ω・)bグッ!
こんにちは
道門たちのお待ちかね
先日の昇級試験の結果発表をおこないました。
今回の昇級試験では、帯の色が変わる可能性のある子が数名いて、
自分の発表があるまでドキドキだったかと思います。
卒業セレモニー
こんにちは
先日の昇級試験の記事には、書かなかったのですが、今年の3月で翔友会を卒業する子がいます。
桜井先生から記念品の授与と卒業する子の抱負を言う場を設けました。
多くの子が小学校を卒業し、中学 ...
3月度の昇級試験 初試験の子が3人
こんにちは
今回の昇級試験には、3人の子が初めての試験を受けました。
毎回感じることなのですが、昇級試験のときは、いい意味でみんな緊張しています。
試験なので、緊張するのは当然かなと思っています。
黒帯授与式&教え子たちからの卒業報告
おはようございます。
報告が遅くなりましたが、2月の昇段試験を受けられた2名(初段1名、2段1名)は、無事に合格しています👏
合格が分かってから、注文していた黒帯が届いたため、昨日、黒帯の授与式 ...
桜井先生の教え子のお子さんが入門しました(^▽^)/
こんにちは
今年も、早2か月が過ぎようとしています。
昨年は、コロナ渦にも関わらず、多くの方と縁ががあり、たくさんの仲間が増えました。
そんな中、昨日の練習からまた1名の仲間が空手教室翔友会に入門されま ...
昇段試験の付き添いに行ってきました
こんばんは
今日は、翔友会から2名の昇段試験受験者がいるため、桜井先生と一緒に試験会場にいってまいりました。
コロナ渦ということもあり、普段の昇段試験とは勝手が違っていました。
まず、2週間前から検 ...
毎年恒例 節分の豆まきをしました
こんばんは
昨日、毎年恒例の豆まきをしました。
今年の節分は、「2日」。 昨年の節分は、「3日」でした。
節分の日は、間接的に天体の運行に基づいているらしく、年によって日付が変わるみたいですね。
令和3年の稽古始め
あけましておめでとうございます。
先日、稽古納めをしてから早いもので、昨日が稽古始めでした。
翔友会では、子供たちに、1年間の目標を立ててもらっています。
稽古始めでは、
・昨年の目標に ...
令和二年 稽古納め
明けましておめでとうございます。
去年の最終土曜日が令和二年の稽古収めとなりました。
去年最後の稽古でしたが、過去に翔友会を卒業していったOB・OGの皆さんも集まってくれ、とても楽しく稽古収めをすることができま ...