活動日記

合同練習

成長を実感!常葉菊川中・高等学校の合同練習に参加してきました

先月に引き続き、「常葉菊川中・高等学校」の合同練習に参加しました。今回は3人の子どもたちを連れて行き、そのうち2人は初めての経験です。緊張している様子もありましたが、練習が始まるとみんな真剣に取り組んでいました。合同練習の魅力とは?合同練習...
活動日記

卒業生も集う、2023年稽古納め

年の瀬も迫り、少し早めの稽古納めを行いました!毎年この日は、卒業生が道場に顔を見せてくれる特別な時間です。今年も道場に集う仲間たち今年は6人の卒業生が道場に駆けつけてくれました。久しぶりに顔を見せてくれる姿に、道場全体が暖かい雰囲気に包まれ...
合同練習

他道場との合同練習で成長!普段と違う刺激的な稽古時間

今日は常葉菊川中・高等学校のお誘いを受け、合同練習に参加させていただきました。普段と違う環境での稽古は、子どもたちにとっても新鮮で刺激的な経験となりました。他道場との稽古で得られた学び合同練習の最大の魅力は、普段とは異なる環境で稽古に臨める...
昇段審査

昇段審査に挑戦!—緊張の中でも輝く翔友会の子どもたち

こんばんは!今日は、和道会の昇段審査に行ってきました。翔友会からは、少年初段に3人、少年二段に1人が挑戦。緊張感漂う会場で、子どもたちがこれまでの練習の成果をしっかり発揮しました。昇段審査のポイント昇段審査は、基本移動、形、基本組手、自由組...
強化練習

昇段審査練習会に参加!—翔友会の仲間と共に成長する日々

こんばんは!今日は、昨日の「第2回東海道どまん中空手道大会」に続いて、和道会の昇段審査練習会に参加してきました。連続でのイベントということもあって、少し疲れも見えますが、翔友会からは8名が元気に参加しました。昇段審査に向けたしっかりした練習...
合同練習

他道場との合同練習に参加してきました!—新しい仲間との刺激的な稽古

こんばんは!今日は他の道場からお誘いをいただき、合同練習に参加してきました。普段とは違うメンバーとの稽古は、新鮮でいい刺激になりましたね!60人の大集合!—いろんなレベルの子たちが参加今回の合同練習には、翔友会から5人の子が参加しました。全...
昇級審査

黒帯&昇段審査免状授与

こんばんは!今日は、6月に受けた和道会の昇段審査の結果が届き、免状と黒帯の授与式を行いました。今回、2名が挑戦して、2人とも見事に合格しました!部活と稽古の両立、そして社会人の挑戦今回の合格者は、中学2年生と社会人。中学生の彼は、部活と道場...
活動日記

2024年空手・見学体験会スケジュールのお知らせ

こんばんは昨年開催させていただき好評だった「空手見学・体験会」を今年も開催させていただきます。空手に興味があれば一度参加してみてください。興味はあるが、1人で体験するのは不安問い合わせにハードルを感じる空手がどんな武道(競技)なのか知りたい...
活動日記

黒帯授与式

おはようございます。昨年11月の昇段審査にて合格した子の黒帯が届きましたので、黒帯授与式を行いました。道は、黒帯を取ってからがスタートです。これからも、頑張ってもらいたいとおもいます。
昇段審査

令和6年 稽古始め & 昇段審査免状授与

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ、翔友会をよろしくお願いいたします。今年も毎年恒例の昨年の目標に対する反省と今年の目標発表を実施しました。目標発表翔友会では稽古始めの日に子供たちに「昨年の目標に対する反省」と「今年の目標」を発表...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました