大会記録 「第18回浅井瀞美杯」に参加 第18回浅井瀞美杯に、翔友会から7人が出場しました。初めての挑戦や2週連続の試合など、今回も子どもたちの頑張りがみえました!緊張感の中でも、ひとりひとりが全力を出し切る姿は感動的でした。この記事では、当日の様子を詳しくお伝えします。2週連続... 2024.12.15 大会記録浅井瀞美杯空手道競技大会
しずおかスポーツフェスティバル 「第18回しずおかスポーツフェスティバル」翔友会の挑戦と一歩前進 本日は、第18回しずおかスポーツフェスティバルに参加しました!翔友会からは9人のメンバーが出場し、熱い戦いを繰り広げました。緊張感のある試合会場で、それぞれが全力を尽くして挑戦。今回は初めて試合に参加した子もいれば、久々の大会となる子もいま... 2024.12.08 しずおかスポーツフェスティバル大会記録
大会記録 「第2回東海道どまん中空手道大会」に参加してきました!—仲間とともに成長の一日 こんばんは!今日は、第2回東海道どまん中空手道大会に参加してきました。翔友会からは5人の子どもたちが出場し、久しぶりの大会ということで、みんなの緊張感が伝わってきました。緊張感の中で挑戦する姿今日は、試合に参加できない子も応援に駆けつけてく... 2024.11.03 大会記録東海道どまん中空手道大会
さわやかアリーナ空手道親善大会 第3回さわやかアリーナ親善大会に参加しました!—次はもっと頑張るぞ! こんばんは今日は「第3回さわやかアリーナ親善大会」に参加してきました。いやー、今回も盛り上がりましたね!8コートで大規模!参加者が増えて熱気ムンムン今回の大会は、なんと8コートもあり、前回よりも参加者が多くて大賑わいでした。道場生たちも、普... 2024.04.07 さわやかアリーナ空手道親善大会大会記録
大会記録 第35回杉浦錬成空手道競技大会に参加しました こんばんは今年も、「杉浦錬成空手道競技大会」に参加させていただきました。昨年は、10人で参加させていただいたのですが、今年は、14人での参加となりました。残念ながら、14人もいると全員の試合を見ることが出来ませんでしたが、それだけ沢山の子が... 2024.03.17 大会記録杉浦錬成空手道競技大会
大会記録 「第10回森アリーナ親睦空手道大会」参加 こんばんは本日、初めて「森アリーナ親睦空手道大会」にさせていただきました。昨年もお誘いを頂いていたのですが、都合が合わず、満を持して?の大会参加になりました。敢闘賞も沢山出してくださり、今まで賞状をもらったことが無い子も賞状をもらうことが出... 2024.02.25 大会記録森アリーナ親睦空手道大会
おまえざき空手道親善カップ 「第3回おまえざき空手道親善カップ」参加 こんばんは本日、「第3回おまえざき空手道親善カップ」に参加してきました。昨年も参加させて頂いた大会なのですが、大会参加費1,500円と参加しやすい大会です。また、敢闘賞も多くあったり、お楽しみ会ありの大会です。この大会は、「地域に空手文化が... 2024.01.28 おまえざき空手道親善カップ大会記録
しずおかスポーツフェスティバル 「第17回 しずおかスポーツフェスティバル」に参加しました(^^)v こんばんは本日、「第17回 しずおかスポーツフェスティバル」(静岡県西部地区空手道競技大会)に翔友会は参加してきました。今年の大会は、入場制限などもなく、コロナ前の体制で実施されました。開会式から閉会式まで1日中、会場にいる久しぶりの大会で... 2023.12.10 しずおかスポーツフェスティバル大会記録
大会記録 「第1回東海道どまん中空手道大会」に参加しました こんばんは昨日、袋井市内にある「さわやかアリーナ」で開催された「第1回東海道どまん中空手道大会」に参加してきました。近場ということもあり、翔友会からは沢山の子供たちが参加させていただきました。ローカルな大会で参加し易いこともあり、空手を始め... 2023.11.06 大会記録東海道どまん中空手道大会
和道会静岡県大会 「第39回和道会静岡県空手道競技大会」に参加してまいりました こんにちは昨日、「第39回和道会静岡県空手道競技大会」に翔友会から10名参加させていただきました。今回の大会は、ひさしぶりにしっかりと開会式・閉会式が行われました。また、マスク等の規制もなく、やっとコロナ禍前の通常の大会に戻ってきたように感... 2023.07.31 和道会静岡県大会大会記録