本日は、第18回しずおかスポーツフェスティバルに参加しました!
翔友会からは9人のメンバーが出場し、熱い戦いを繰り広げました。
緊張感のある試合会場で、それぞれが全力を尽くして挑戦。
今回は初めて試合に参加した子もいれば、久々の大会となる子もいました。
子どもたちの成長が感じられる1日となりましたので、その様子をお伝えします!
初めての挑戦と試合での一歩
試合に初めて参加したメンバーは、緊張した様子ながらも立派に演武を披露しました。
初めての経験は、きっと次への自信につながるはずです。
また、久しぶりの試合に出場したメンバーたちは、序盤こそ動きが硬く見えましたが、
次第に攻めの姿勢を取り戻していきました。
- 組手では特に攻める姿勢が印象的でした。
前に出ることで突きをもらうリスクはありますが、それでも果敢に前進する姿勢は素晴らしいものです。 - この姿勢が、今後の成長の鍵になると感じました。
技術面の向上が課題として残りますが、今日の試合を通じて、大きな一歩を踏み出しました。
![](https://shoyukai.info/wp-content/uploads/2024/12/20241208_11-1-1024x768.jpg)
![](https://shoyukai.info/wp-content/uploads/2024/12/20241208_12-1-1024x768.jpg)
翔友会の成果と仲間の絆
今回の試合では、翔友会から2人のメンバーが賞状を獲得しました!
![](https://shoyukai.info/wp-content/uploads/2024/12/20241208_21-1-768x1024.jpg)
受賞したメンバーを見て、他の子どもたちも次回への意欲を高めていました。
賞状を手にした姿は、翔友会の仲間にとって大きな励みになったはずです。
最後には全員で集合写真を撮影しました。笑顔の中には、試合を終えた充実感が溢れていました。
最後に
来週末も試合が控えています。
今日の経験を糧に、さらに力を発揮できるよう期待しています。
これからも翔友会一丸となって頑張ります!
応援よろしくお願いします!
![](https://shoyukai.info/wp-content/uploads/2024/12/20241208_00-1024x768.jpg)