空手

雑談日記

2人の仲間が増えました(^▽^)/

こんにちは今日は、2人の仲間が増えた報告です。新年度が始まり、仲間が増えるシーズンです。今回は、小学2年生と年長さんが入会されました。兄妹で入会されたのですが、とても楽しそうに空手をやっています。同じ時期に入ると一緒に成長出来るのでもう少し...
活動日記

段位の免状授与

こんにちは今月は、報告するイベントが絶えないですね今日は、「昇段審査の免状が届いた」という報告です。昇段審査は、受験後1週間程度で結果通知が届きます。結果が合格だと分かっているので、免状が届くのはわかっているのですが、やっぱり免状というのは...
昇級審査

3月度の昇級審査 初審査の子が3人

こんにちは今回の昇級審査には、3人の子が初めての審査を受けました。毎回感じることなのですが、昇級審査のときは、いい意味でみんな緊張しています。審査なので、緊張するのは当然かなと思っています。でも、緊張して、普段通りの動きが出来ない子もいれば...
活動日記

昇段審査の付き添いに行ってきました

こんばんは今日は、翔友会から2名の昇段審査受験者がいるため、桜井先生と一緒に審査会場にいってまいりました。コロナ渦ということもあり、普段の審査審査とは勝手が違っていました。まず、2週間前から検温、直前の連絡で飛沫防止の観点から気合などの発生...
活動日記

令和3年の稽古始め

あけましておめでとうございます。先日、稽古納めをしてから早いもので、昨日が稽古始めでした。翔友会では、子供たちに、1年間の目標を立ててもらっています。稽古始めでは、  ・昨年の目標に対してどうだったか  ・今年1年間の目標を発表しています。...
活動日記

令和二年 稽古納め

明けましておめでとうございます。去年の最終土曜日が令和二年の稽古収めとなりました。去年最後の稽古でしたが、過去に翔友会を卒業していったOB・OGの皆さんも集まってくれ、とても楽しく稽古収めをすることができました。稽古後、毎年恒例となっている...
昇級審査

昇級審査の結果発表をしました。

こんばんは先日行った昇級審査の結果発表を行いました。今回は、新しく入った子のうち、2名が初の昇級審査を受けました。始めての昇級審査で緊張していたかと思いますが、2人はしっかりと型をやり昇級しました。今回は、2人の子が緑帯から茶帯になりました...
昇級審査

今年最後の昇級審査

こんにちは昨日、今年最後の昇級審査を実施しました。今回の昇級審査は、今年入門した子にとって初の審査。前回の昇級審査の時は、別スペースで練習していたため、見るのも初めてでした。「普段通りやればいいよ」と声を掛けましたが、緊張するだろうなーと思...
活動日記

昇段審査の証書授与をしました

今年、夏に行われた昇段審査で合格した子供たちの段位認定証書が桜井先生の元に証書が届き、道場内で授与を行いました。今回、段位を取得したのは、2人の女の子で、1人が初段、1人が二段をとりました。コロナの中、練習時間があまりとれなかった中、頑張っ...
昇級審査

昇級審査の結果発表(⌒∇⌒)

こんばんは更新が遅れましたが、先日行った昇級審査の結果発表を行いました。前回の昇級審査の時にはいなかった後輩(新しい子)がためか、練習にも身がはいり、その成果が昇級審査の結果にも出たのではないかと思います。今回の昇級審査では、緑帯から茶帯に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました