活動日記 令和5年 稽古始め 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ、翔友会をよろしくお願いいたします。本日、翔友会の稽古始めを行いました。今年も毎年恒例の目標発表を実施しました。目標発表目標は、指導者側からの指定ではなく、子供たちが自分で考えてきめています。昨年... 2023.01.07 活動日記見学・体験練習
活動日記 令和4年稽古納め こんばんは昨日、今年最後の稽古を行いました。稽古納めの終わりには、1年に1度だけご父兄も含めて正座して、挨拶しています。ないことが当たり前ではありますが、今年も怪我やトラブルもなく1年間が過ごせたことに対して、道場、子供たち、保護者様、先生... 2022.12.25 活動日記
活動日記 黒帯授与式 こんばんは先日の昇段審査で合格した子の黒帯が届きましたので、黒帯授与式をおこないました。帯の色は、黒帯をとってから変化しません。黒帯をとると1人前と言われていますが、黒帯を取ってからスタートと言われています。これからも、精進してくれたらなと... 2022.12.21 活動日記
昇級審査 昇級審査の結果発表(`・ω・´)キリッ こんばんは先週実施した昇級審査の結果発表を行いました。今回の昇給審査では、昇級の結果、帯の色が変わった子が4人いました。毎回のことですが、帯の色が変わると、それまでのことは別人の様にうまくなります。次回からの稽古が楽しみです。 2022.12.18 昇級審査活動日記
昇級審査 今年最後の昇級審査を実施しました 皆さま、こんばんは。本日、今年最後の昇級審査を実施しました。今回の昇級審査では、昇級審査が初めての子、前回の昇級審査で級が変わり審査項目が増えた子、今回の昇級審査で帯が変わりそうな子(´ᴖωᴖ`)がいました。昇級審査のブログ投稿をする際によ... 2022.12.10 昇級審査活動日記
昇級審査 祝!昇段審査合格 こんにちは今日は、うれしい報告です(⌒∇⌒)11月20日(日)に昇段審査が1人受験していました。今回、見事合格して道場内でその発表を行いました。昇段審査は、普段出来ている子でも、本番にその実力が出せるかは、別の話し。今回も、実力的には問題な... 2022.11.26 昇級審査活動日記
活動日記 新たに仲間が増えました こんばんはこんな時間ですが、皆様にご報告です。先日見学に来て下さった「年中」、「年少」のお子さんが翔友会に入ってくれました。小さいお子さんを持つ親御さんから見学・体験に行って参加出来ないかもしませんが大丈夫ですか?とよく聞かれるのですが、ま... 2022.09.10 活動日記見学・体験練習
昇級審査 2022年 2回目の昇級審査 おはようございます。昨日、昇級審査を実施しました。ここ最近、感じるのは、昇級審査を受ける子が増えたなーと感じます。今年に入り、2回目の昇級審査。今年は、何回か大会も開催され、大会に参加した子の成長が目覚ましく感じます。大会に参加していない子... 2022.09.04 昇級審査活動日記
活動日記 成人男性の方から体験稽古のお問い合わせ(⌒∇⌒) こんばんは今日は、成人男性の方から、体験稽古のお問い合わせを頂きました。今回の方は、空手未経験ですが、翔友会の門をたたいて下さいました。私が空手を始めたきっかけは、子供の習い事で送り迎えをしているうちに、自分もやりたくなったことです。空手を... 2022.05.18 活動日記見学・体験練習
活動日記 段位の免状授与 こんばんは早いもので、この前昇段試験に合格したと思ったら、既に半年が経っておりました。今回、待望の免状が届いたので、授与を行いました。黒帯は、ゴール地点でもあり、スタートラインでもあると思います。これからも、色々な技を身に着けてくれたらと思... 2022.05.15 活動日記