活動日記

活動日記

小2・年長さんが見学・体験されました

こんにちはオリンピックの影響なのか、今年は、空手に興味を持ってくれる子が多く、見学・体験が多くあります。今回の子も、小学校2年生の男の子が空手に興味を持ったので見学・体験になりました。見学体験の際、親御さんには、桜井先生から「空手」、「翔友...
活動日記

またまた新しい子が2人入門(ノ⌒▽)ノわぁい♪

こんばんはさきほど稽古が終ったばかりですが、お伝えしたいことがあり、投稿します。本日、また新しい子が2人、入門されました🙌のでご報告させていただきます。👏今回、入門された方なのですが、道場から10キロ以上離れた森町というところにお住まいです...
昇級審査

7月度の昇級審査の結果発表です

こんばんは先日実施した昇級審査の結果を、昨日発表しました。今回の昇級審査は、前回よりもぐっとレベルが上がった姿が見れ、指導員としてはうれしいかいぎりです。稽古をする前には、正座、黙想、礼をしています。その際に並ぶ順番が、上位者順で、黒帯、茶...
昇級審査

7月度の昇級審査 (`・ω・´)キリッ

おはようございます!コロナ渦ではありますが、今回の昇級審査も無事に行うことが出来ました。父兄のご理解に感謝です。我が翔友会は、今年、コロナ渦にも関わらず、多くの体験希望者、入門者に恵まれています。詳しいことは、また別の機会にいたしますが、今...
活動日記

1人女の子が入門しました

こんにちは昨日、翔友会に新たな仲間が増えました🙌今回入ったのは、女の子です。「女の子が空手?」とたまに聞かれるのですが、空手は男女関係なく楽しめるスポーツだと思います。我が翔友会も、今は男の子の比率が高いですが、数年前はほとんどが女の子でし...
活動日記

指導者の人数を5人に更新しました

今回、翔友会代表より&指導者紹介のページを更新しました。今まで、桜井先生、私の2名体制で指導していましたが、以前より3名の方が指導に携わってくれていました。現在、我が翔友会は、小学生以下が16人在籍しています。一人あたり、見る人数が多なと改...
活動日記

段位の免状授与

こんにちは今月は、報告するイベントが絶えないですね今日は、「昇段審査の免状が届いた」という報告です。昇段審査は、受験後1週間程度で結果通知が届きます。結果が合格だと分かっているので、免状が届くのはわかっているのですが、やっぱり免状というのは...
昇級審査

昇級審査の結果発表(・ω・)bグッ! 

こんにちは道門たちのお待ちかね先日の昇級審査の結果発表をおこないました。今回の昇級審査では、帯の色が変わる可能性のある子が数名いて、自分の発表があるまでドキドキだったかと思います。緑帯になった子が3人茶帯になった子が1人毎回感じることなので...
昇級審査

3月度の昇級審査 初審査の子が3人

こんにちは今回の昇級審査には、3人の子が初めての審査を受けました。毎回感じることなのですが、昇級審査のときは、いい意味でみんな緊張しています。審査なので、緊張するのは当然かなと思っています。でも、緊張して、普段通りの動きが出来ない子もいれば...
活動日記

黒帯授与式&教え子たちからの卒業報告

おはようございます。報告が遅くなりましたが、2月の昇段審査を受けられた2名(初段1名、2段1名)は、無事に合格しています👏合格が分かってから、注文していた黒帯が届いたため、昨日、黒帯の授与式を行いました。3月は学校の卒業シーズンですね。この...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました