雑談日記翔友会のInstagramを作成しました(⌒∇⌒) こんにちは以前から、「Instagram始めないの?」という声はあったのですが、私自身がInstagramをやっていないため、先延ばしにしていました。今回、「Instagramの方が、世界の方々に見てもらえ、繋がれるよ」という後押しがあり、...2021.09.03雑談日記
雑談日記緊急事態宣言に対する翔友会の対応 こんにちは今日は、残念なお知らせです。とうとう、静岡県も令和3年8月20日(金)から令和3年9月12日(日)までの期間、緊急事態宣言の対象区域となりました。夏休みになったくらいから感染者の人数が増加傾向になったので心配はしていたのですが、少...2021.08.25雑談日記
雑談日記全日本空手道連盟 和道会のホームページにリンクを作ってもらいました こんにちは我々翔友会ですが、和道会に所属しています。先日、全日本空手道連盟和道会のホームページを閲覧していたところ、道場のホームページを掲載してもらえることを知りました。掲載して頂けましたので、ご報告します東海地区本部の「翔友会」の道場名を...2021.08.24雑談日記
活動日記またまた新しい子が2人入門(ノ⌒▽)ノわぁい♪ こんばんはさきほど稽古が終ったばかりですが、お伝えしたいことがあり、投稿します。本日、また新しい子が2人、入門されました🙌のでご報告させていただきます。👏今回、入門された方なのですが、道場から10キロ以上離れた森町というところにお住まいです...2021.08.18活動日記
昇級審査7月度の昇級審査の結果発表です こんばんは先日実施した昇級審査の結果を、昨日発表しました。今回の昇級審査は、前回よりもぐっとレベルが上がった姿が見れ、指導員としてはうれしいかいぎりです。稽古をする前には、正座、黙想、礼をしています。その際に並ぶ順番が、上位者順で、黒帯、茶...2021.08.08昇級審査活動日記
昇級審査7月度の昇級審査 (`・ω・´)キリッ おはようございます!コロナ渦ではありますが、今回の昇級審査も無事に行うことが出来ました。父兄のご理解に感謝です。我が翔友会は、今年、コロナ渦にも関わらず、多くの体験希望者、入門者に恵まれています。詳しいことは、また別の機会にいたしますが、今...2021.08.01昇級審査活動日記
活動日記1人女の子が入門しました こんにちは昨日、翔友会に新たな仲間が増えました🙌今回入ったのは、女の子です。「女の子が空手?」とたまに聞かれるのですが、空手は男女関係なく楽しめるスポーツだと思います。我が翔友会も、今は男の子の比率が高いですが、数年前はほとんどが女の子でし...2021.06.20活動日記
活動日記指導者の人数を5人に更新しました 今回、翔友会代表より&指導者紹介のページを更新しました。今まで、桜井先生、私の2名体制で指導していましたが、以前より3名の方が指導に携わってくれていました。現在、我が翔友会は、小学生以下が16人在籍しています。一人あたり、見る人数が多なと改...2021.05.22活動日記
和道会静岡県大会第37回和道会静岡県大会 こんにちは昨日、第37回和道会静岡県大会に行ってきました今回の大会は、コロナ渦ということもあり、例年の開催とは違っていました。いつもは、6コートくらいあるのですが、今回は4コートでした。いつもは、午前中は型の試合で午後は組手の試合ですが、今...2021.05.07和道会静岡県大会大会記録
雑談日記2人の仲間が増えました(^▽^)/ こんにちは今日は、2人の仲間が増えた報告です。新年度が始まり、仲間が増えるシーズンです。今回は、小学2年生と年長さんが入会されました。兄妹で入会されたのですが、とても楽しそうに空手をやっています。同じ時期に入ると一緒に成長出来るのでもう少し...2021.04.25雑談日記