おまえざき空手道親善カップ

「第3回おまえざき空手道親善カップ」参加

こんばんは本日、「第3回おまえざき空手道親善カップ」に参加してきました。昨年も参加させて頂いた大会なのですが、大会参加費1,500円と参加しやすい大会です。また、敢闘賞も多くあったり、お楽しみ会ありの大会です。この大会は、「地域に空手文化が...
活動日記

黒帯授与式

おはようございます。昨年11月の昇段審査にて合格した子の黒帯が届きましたので、黒帯授与式を行いました。道は、黒帯を取ってからがスタートです。これからも、頑張ってもらいたいとおもいます。
昇段審査

令和6年 稽古始め & 昇段審査免状授与

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ、翔友会をよろしくお願いいたします。今年も毎年恒例の昨年の目標に対する反省と今年の目標発表を実施しました。目標発表翔友会では稽古始めの日に子供たちに「昨年の目標に対する反省」と「今年の目標」を発表...
活動日記

令和5年稽古納め

こんばんは昨日、令和5年の稽古納め(今年最後の稽古)を行いました。毎年恒例の記念撮影も、毎年人数が増えており、とてもうれしく思います(⌒∇⌒)稽古納めですが、毎年、OG、OBが集まってくれています。いつもなら、稽古納めの日程をアナウンスして...
しずおかスポーツフェスティバル

「第17回 しずおかスポーツフェスティバル」に参加しました(^^)v

こんばんは本日、「第17回 しずおかスポーツフェスティバル」(静岡県西部地区空手道競技大会)に翔友会は参加してきました。今年の大会は、入場制限などもなく、コロナ前の体制で実施されました。開会式から閉会式まで1日中、会場にいる久しぶりの大会で...
雑談日記

「杉本幸祐」選手が紹介されている記事をみつけました\( °∀° )/

こんばんは今日は、モーグルのオリンピック選手「杉本 幸祐」選手がインタビューを受けている記事を見つけたので紹介します。JA遠州中央様の 広報誌「ときめきネットワーク2023年10・11月号」に掲載されていました。今は、今月の発行誌というペー...
活動日記

新たな仲間が増えました(^▽^)/

こんばんは本日、翔友会に新たな仲間が増えましたので報告します。今回、入門してくれたのは、小学3年生の女の子です。12月16日(木)にホームページから連絡↓12月18日(土)に空手体験で、その帰りには、入門を決められていました。空手の見学・体...
大会記録

「第1回東海道どまん中空手道大会」に参加しました

こんばんは昨日、袋井市内にある「さわやかアリーナ」で開催された「第1回東海道どまん中空手道大会」に参加してきました。近場ということもあり、翔友会からは沢山の子供たちが参加させていただきました。ローカルな大会で参加し易いこともあり、空手を始め...
活動日記

段位の免状授与

こんばんは先日の昇段審査で合格した子の免状が届きました。この子達は、和道会の段位を持っていましたが、全日本空手道連盟の段位もほしいと昇段審査に挑み見事合格しました。和道会の初段も全日本空手道連盟の初段も、空手の初段という点は同じですが、審査...
見学・体験練習

体験会の結果報告

こんばんは今年初めての試みで開催した「空手見学・体験会」、当初4月のみ開催予定だったのが、体験頂いた方からのお言葉もあり、4月から9月までの6か月間毎月開催させていただきました。見学・体験は、常時受け付けているのですが、「見学・体験の問い合...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました