空手教室

昇段審査

令和6年 稽古始め & 昇段審査免状授与

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ、翔友会をよろしくお願いいたします。今年も毎年恒例の昨年の目標に対する反省と今年の目標発表を実施しました。目標発表翔友会では稽古始めの日に子供たちに「昨年の目標に対する反省」と「今年の目標」を発表...
活動日記

令和5年稽古納め

こんばんは昨日、令和5年の稽古納め(今年最後の稽古)を行いました。毎年恒例の記念撮影も、毎年人数が増えており、とてもうれしく思います(⌒∇⌒)稽古納めですが、毎年、OG、OBが集まってくれています。いつもなら、稽古納めの日程をアナウンスして...
活動日記

新たな仲間が増えました(^▽^)/

こんばんは本日、翔友会に新たな仲間が増えましたので報告します。今回、入門してくれたのは、小学3年生の女の子です。12月16日(木)にホームページから連絡↓12月18日(土)に空手体験で、その帰りには、入門を決められていました。空手の見学・体...
大会記録

「第1回東海道どまん中空手道大会」に参加しました

こんばんは昨日、袋井市内にある「さわやかアリーナ」で開催された「第1回東海道どまん中空手道大会」に参加してきました。近場ということもあり、翔友会からは沢山の子供たちが参加させていただきました。ローカルな大会で参加し易いこともあり、空手を始め...
活動日記

段位の免状授与

こんばんは先日の昇段審査で合格した子の免状が届きました。この子達は、和道会の段位を持っていましたが、全日本空手道連盟の段位もほしいと昇段審査に挑み見事合格しました。和道会の初段も全日本空手道連盟の初段も、空手の初段という点は同じですが、審査...
見学・体験練習

体験会の結果報告

こんばんは今年初めての試みで開催した「空手見学・体験会」、当初4月のみ開催予定だったのが、体験頂いた方からのお言葉もあり、4月から9月までの6か月間毎月開催させていただきました。見学・体験は、常時受け付けているのですが、「見学・体験の問い合...
活動日記

今年最後の見学・体験会

こんばんは今週末の9月16日(土)に今年最後の見学・体験会を開催します。空手に興味がある方は、下の方にあるリンクからお申込みください。なんで見学・体験会をやるの?翔友会では、常時見学・体験を受け付けていました。でも、見学に来られたから、問合...
活動日記

黒帯授与式

おはようございます。6月に昇段審査を受け合格した子の黒帯授与式を行いました。今回、4人で審査に挑み、全員が合格してくれました。
イベント

かき氷パーティーしました(^▽^)/

おはようございます。暑い中、皆様いかがお過ごしでしょうか?昨日も翔友会は稽古だったのですが、稽古後にかき氷パーティーを行いました。少しの時間でしたが、満面の笑みでかき氷を食べる子供達を見て、開催してよかったなーと感じました。体験会の案内今週...
和道会静岡県大会

「第39回和道会静岡県空手道競技大会」に参加してまいりました

こんにちは昨日、「第39回和道会静岡県空手道競技大会」に翔友会から10名参加させていただきました。今回の大会は、ひさしぶりにしっかりと開会式・閉会式が行われました。また、マスク等の規制もなく、やっとコロナ禍前の通常の大会に戻ってきたように感...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました