雑談日記 翔友会の公式LINEを作りました。 こんにちは今回、翔友会の公式LINEを作成しました。このHPをはじめ、Instagramも始めてから、沢山の方に「空手ってどんなものですか?」、「一度体験してみたいです」などの問い合わせをいただき、見学・体験がありました。ただ、問い合わせフ... 2022.11.20 雑談日記
活動日記 新たに仲間が増えました こんばんはこんな時間ですが、皆様にご報告です。先日見学に来て下さった「年中」、「年少」のお子さんが翔友会に入ってくれました。小さいお子さんを持つ親御さんから見学・体験に行って参加出来ないかもしませんが大丈夫ですか?とよく聞かれるのですが、ま... 2022.09.10 活動日記見学・体験練習
昇級審査 2022年 2回目の昇級審査 おはようございます。昨日、昇級審査を実施しました。ここ最近、感じるのは、昇級審査を受ける子が増えたなーと感じます。今年に入り、2回目の昇級審査。今年は、何回か大会も開催され、大会に参加した子の成長が目覚ましく感じます。大会に参加していない子... 2022.09.04 昇級審査活動日記
雑談日記 卒業した子が戻ってきてくれました(^▽^)/ おはようございます。昨日の練習から、翔友会のメンバーが3人増えました。1人は、翔友会の卒業生小学生の時、翔友会で空手を学び、就職してまた空手がやりたくなったと翔友会に戻ってきてくれました(^▽^)/翔友会では、ほとんどの子が小学校から中学校... 2022.07.03 雑談日記
活動日記 成人男性の方から体験稽古のお問い合わせ(⌒∇⌒) こんばんは今日は、成人男性の方から、体験稽古のお問い合わせを頂きました。今回の方は、空手未経験ですが、翔友会の門をたたいて下さいました。私が空手を始めたきっかけは、子供の習い事で送り迎えをしているうちに、自分もやりたくなったことです。空手を... 2022.05.18 活動日記見学・体験練習
活動日記 小学2年生の見学・体験者 こんにちは昨日は、翔友会の親御さんからの紹介で見学者がいました。最近、ホームページから問い合わせをもらい、入会してくださる方が続いていました。時代なのかもしれませんが、情報を得るには、ホームページ、SNSをつかいますよね。親御さんからの紹介... 2022.04.03 活動日記見学・体験練習
雑談日記 卒業セレモニー こんばんは昨日の練習で翔友会を卒業する子がいました。毎年のことですが、この時期の卒業は、うれしくもあり、寂しくもあります。1年間、最上級生としてみんなを引っ張ってきてくれた子たちに感謝です。中学に入っても、夏休み、冬休み、春休みは顔を出して... 2022.03.31 雑談日記
雑談日記 練習風景に溶け込む懐かしい後ろ姿(⌒∇⌒) こんばんは今日の練習でうれしいことがあったため、報告させて頂きます(^▽^)/今日から春休みに入ったということで、翔友会を卒業した子たちが5人も遊びに来てくれました。そのうち、2人は中学3年生で、高校合格の報告をしてくれました。大体の子は、... 2022.03.19 雑談日記
昇級審査 2022年 1回目の昇級審査 こんばんは昨日、今年1回目の昇級審査を実施しました。昇級審査を受ける子が増えたため、いつもより15分早く昇級審査を開始しました。通常の稽古は、初心者クラスの前半、上級者クラスの後半の2部でやっています。昇級審査は、前半の時間を使って実施して... 2022.03.06 昇級審査活動日記
活動日記 令和4年 稽古始め 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ、翔友会をよろしくお願いいたします。本日、翔友会の稽古始めを行いました。昨年は、コロナの影響で練習、試合が思う様にがありましたが、関係者からコロナ感染者も出すことなく、終ってみれば平和な1年でした... 2022.01.05 活動日記